2009年02月27日
M's cafeさんでのイベント

昨日は焼津市にありますM's cafeさんにてイベントを開催させていただきました。
お店のオーナーさんの多大なるご協力で大盛況にて終了することができました。
お越しいただいた皆様ありがとうございました。
そしてM's cafeのオーナー様ありがとうございました。
当日準備ができ開催直前の様子。

M's cafeさんは手作りの雑貨からカフェまで楽しめ、とっても心温まる空間が広がっています。
ミニ教室なども定期的に開催されていて、皆さんの憩いの場所として親しまれています。
打ち合わせの時に初めて伺ったのですが、確かにとっても居心地が良かったです。
そんな雰囲気を持つ場所で、和み てとてと という癒しのイベントができたことをとてもうれしく思います。
ありがとうございました。心より御礼申し上げます。
お店のオーナーさんの多大なるご協力で大盛況にて終了することができました。
お越しいただいた皆様ありがとうございました。
そしてM's cafeのオーナー様ありがとうございました。
当日準備ができ開催直前の様子。

M's cafeさんは手作りの雑貨からカフェまで楽しめ、とっても心温まる空間が広がっています。
ミニ教室なども定期的に開催されていて、皆さんの憩いの場所として親しまれています。
打ち合わせの時に初めて伺ったのですが、確かにとっても居心地が良かったです。

そんな雰囲気を持つ場所で、和み てとてと という癒しのイベントができたことをとてもうれしく思います。
ありがとうございました。心より御礼申し上げます。
2009年02月26日
ひねもすカフェさんへと行ってきました。

先日4月18日開催のイベント 和み てとてとの打ち合わせを兼ねて沼津市にあります、ひねもすカフェさんへと行ってきました。
ついでに美味しいランチもいただきました。

写真は本日のランチ。800円也。

家庭的な雰囲気で、お味噌汁がすごく美味しいです。
オーナーさんもとっても気さくで、笑顔が素敵な方でした。
ついでに美味しいランチもいただきました。

写真は本日のランチ。800円也。

家庭的な雰囲気で、お味噌汁がすごく美味しいです。
オーナーさんもとっても気さくで、笑顔が素敵な方でした。
2009年02月24日
自分を知るということ

「自分を知っていますか?」 と聞くと、「わかりません」 と答える方がほとんどです。
「自分の良いところがどこですか?」 と聞くと、これまた「わかりません」と答えます。
では自分を知らないで、どうやって自分を表現しているのでしょうか?
自分を知らないで、自分らしく生きられているのでしょうか?
自分というものは近いからこそ見えにくいもの。
でも一番近くにいるのが自分でもあります。
今の状況を変えたければ、自分を知ることがとても大切なこととなります。
もっと自分に目を向けて自分のことを知ろうとしませんか。
自分を知れば知るほど、素晴らしい自分がいることに気づくことでしょう。
「自分の良いところがどこですか?」 と聞くと、これまた「わかりません」と答えます。
では自分を知らないで、どうやって自分を表現しているのでしょうか?
自分を知らないで、自分らしく生きられているのでしょうか?
自分というものは近いからこそ見えにくいもの。
でも一番近くにいるのが自分でもあります。
今の状況を変えたければ、自分を知ることがとても大切なこととなります。
もっと自分に目を向けて自分のことを知ろうとしませんか。
自分を知れば知るほど、素晴らしい自分がいることに気づくことでしょう。
2009年02月20日
2009年02月19日
第2回 和み てとてと 開催しました

昨日18日に、富士市の空とぶくじらさんにて第2回 和み てとてとを開催しました。

多くの方に足を運んでいただき、またまた大成功で終了することができました。
皆様のご協力あっての成功です。ありがとうございます。
cafeでのイベントでしたので、空とぶくじらさんの美味しい料理やお茶もあわせて楽しんでいただけたのではないでしょうか。
また来月も同じ日3月18日 13時~19時に開催します。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。

多くの方に足を運んでいただき、またまた大成功で終了することができました。
皆様のご協力あっての成功です。ありがとうございます。
cafeでのイベントでしたので、空とぶくじらさんの美味しい料理やお茶もあわせて楽しんでいただけたのではないでしょうか。
また来月も同じ日3月18日 13時~19時に開催します。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
2009年02月09日
心が晴れた日

昨日はLORANさんでのヒーリング&カウンセリングの会に参加してきました。
カウンセリングとヒーリングのセッションがお試し価格で受けられるミニイベントです。
すべて公開方式で行われ、他の方のセッションを見たり、参加される方たちと談笑したりととっても楽しい1日を過ごさせていただきました。ありがとうございました。
昨日のセッションは自分の中にあった重いものが一気に解消され、自分の中に晴れ間が広がったようにすっきりさわやかになりました。
私たちは誰でも始めは光でした。
しかし、いく度の人生を経験するうちに、その光である自分を忘れ、傷ついた自分のパターンにはまってしまい、今の自分に至っているのです。
これでは本来の自分の良さが発揮できるわけがありません。
セッションを受けたことで、自分がここにいることの意味に気づくことができました。
大きな気づきが得られた1日となり、これからはもっともっと生き生きとした毎日が送れます。
こんな経験は目を開けて目の前にあることに夢中になっていてはできなかったことでしょう。
大きな気づきを与えていただいたことに感謝します。ありがとうございました。
カウンセリングとヒーリングのセッションがお試し価格で受けられるミニイベントです。
すべて公開方式で行われ、他の方のセッションを見たり、参加される方たちと談笑したりととっても楽しい1日を過ごさせていただきました。ありがとうございました。
昨日のセッションは自分の中にあった重いものが一気に解消され、自分の中に晴れ間が広がったようにすっきりさわやかになりました。
私たちは誰でも始めは光でした。
しかし、いく度の人生を経験するうちに、その光である自分を忘れ、傷ついた自分のパターンにはまってしまい、今の自分に至っているのです。
これでは本来の自分の良さが発揮できるわけがありません。
セッションを受けたことで、自分がここにいることの意味に気づくことができました。
大きな気づきが得られた1日となり、これからはもっともっと生き生きとした毎日が送れます。
こんな経験は目を開けて目の前にあることに夢中になっていてはできなかったことでしょう。
大きな気づきを与えていただいたことに感謝します。ありがとうございました。

2009年02月01日
カフェ

28日の日にSANTOSHAさんへとランチに行ってきました。

ここでは自然の野菜を活かした料理で、肉や魚を好まない方でもOKです。
写真はランチです。
ご飯も雑穀米でとっても美味しくいただきました。
下記はSANTOSHAさんのこだわりです。
http://www.santosha.jp/about.html
○Vege-Cafe・・・(ベジカフェ)野菜のもつ本来の美味しさや価値を見い出す為、料理は全て野菜、海藻等の植物性食材から作られています。(乳製品、卵、肉、魚は使用しておりません。)
ヘルシー志向の女性はもちろん、お子様からお年寄り、外国人やベジタリアンの方まで楽しんでいただけます。
○素材・・・ 地元静岡を中心に有機栽培や安心で安全な野菜づくりに取り組む生産者が育てた、新鮮で栄養豊かな野菜をできる限り使用しています。その他の食材もオーガニック素材をできる限り使用しています。
○調味料・・・ 素材の持ち味や旨みを引き出す為、原材料や製造方法にこだわった調味料を厳選し、化学調味料等の添加物は使用しておりません。
○料理・・・ 食材と向き合い、素材の味や風味を大切にする調理を心がけています。野菜のおいしさを楽しく味わっていただける料理を目指しています。何より作る人もお客様も楽しい料理をSANTOSHAスタイルで表現しています。楽しいはおいしい!!
○食空間・・・ 食事と共に心地よい時間や空間を一緒に楽しんでいただく事により、ココロとからだを共に癒していただけるような食空間を目指しています。
お店もスタイリッシュでとっても雰囲気の良い空間が広がっています。

ここでは自然の野菜を活かした料理で、肉や魚を好まない方でもOKです。
写真はランチです。
ご飯も雑穀米でとっても美味しくいただきました。
下記はSANTOSHAさんのこだわりです。
http://www.santosha.jp/about.html
○Vege-Cafe・・・(ベジカフェ)野菜のもつ本来の美味しさや価値を見い出す為、料理は全て野菜、海藻等の植物性食材から作られています。(乳製品、卵、肉、魚は使用しておりません。)
ヘルシー志向の女性はもちろん、お子様からお年寄り、外国人やベジタリアンの方まで楽しんでいただけます。
○素材・・・ 地元静岡を中心に有機栽培や安心で安全な野菜づくりに取り組む生産者が育てた、新鮮で栄養豊かな野菜をできる限り使用しています。その他の食材もオーガニック素材をできる限り使用しています。
○調味料・・・ 素材の持ち味や旨みを引き出す為、原材料や製造方法にこだわった調味料を厳選し、化学調味料等の添加物は使用しておりません。
○料理・・・ 食材と向き合い、素材の味や風味を大切にする調理を心がけています。野菜のおいしさを楽しく味わっていただける料理を目指しています。何より作る人もお客様も楽しい料理をSANTOSHAスタイルで表現しています。楽しいはおいしい!!
○食空間・・・ 食事と共に心地よい時間や空間を一緒に楽しんでいただく事により、ココロとからだを共に癒していただけるような食空間を目指しています。
お店もスタイリッシュでとっても雰囲気の良い空間が広がっています。