2011年07月31日
感動する

感動する毎日を送っていますか。
あなたが感動する毎日を送ってる。それはあなたが楽しんでいるということ。
感動することはあなたの毎日を充実させる。
感動があなたの人生を楽しくする。
感動はあなたの自己表現の最上級の形。
どうぞなんでもいいから感動することをしましょう。
感動するにはいつもわくわくしていること。
情熱をもっていること。
そして愛に満ち溢れていること。
感動できるあなたを創造してください。
あなたが感動する毎日を送ってる。それはあなたが楽しんでいるということ。
感動することはあなたの毎日を充実させる。
感動があなたの人生を楽しくする。
感動はあなたの自己表現の最上級の形。
どうぞなんでもいいから感動することをしましょう。
感動するにはいつもわくわくしていること。
情熱をもっていること。
そして愛に満ち溢れていること。
感動できるあなたを創造してください。
2011年07月30日
自分へ愛を

自分を愛したとき、あなたの人生はすべてがスムーズに進むことでしょう。
あなたのハートがあなたの愛でいっぱいに満たされると、あなたは安心感で包まれることでしょう。
あなたの愛はあなたを満たすためにあります。
どうぞ自分のために使ってください。
あなたの人生はあなたが歓ぶためにあります。
歓びの人生を実現するためには自分を愛することがもっとも大切になります。
どうぞ自分を愛してあげてください。
自分の愛を自分へ向けてください。
そのとき、素晴らしい毎日があなたのもとへ訪れることでしょう。
あなたのハートがあなたの愛でいっぱいに満たされると、あなたは安心感で包まれることでしょう。
あなたの愛はあなたを満たすためにあります。
どうぞ自分のために使ってください。
あなたの人生はあなたが歓ぶためにあります。
歓びの人生を実現するためには自分を愛することがもっとも大切になります。
どうぞ自分を愛してあげてください。
自分の愛を自分へ向けてください。
そのとき、素晴らしい毎日があなたのもとへ訪れることでしょう。
2011年07月29日
勇気を持てないから踏み出せない

今日は久しぶりの晴れ間だったような気がします。
ところであなたの毎日は晴れ渡っていますでしょうか。
これが嫌だ、あれが嫌だと過ごしていませんか。
嫌だと思っていたらやめればいいのにね。
でもそういうと、そんな風に簡単なことではないと思うことでしょう。
我慢するのが当たり前、苦労するのが当たり前、こう思っている人が多いと思います。
それも言い訳なのかもしれませんよ。
嫌でも我慢するしかないと思っている・・本当は勇気がないだけではないのかな。
勇気がないことを何かほかの理由でごまかしているだけなのではないでしょうか。
勇気を持てないのは自分に自信がないから。
自分に自信が持てないから他人の評価が気になって一歩前に踏み出せない。
さああなたはどうしますか。
ところであなたの毎日は晴れ渡っていますでしょうか。
これが嫌だ、あれが嫌だと過ごしていませんか。
嫌だと思っていたらやめればいいのにね。
でもそういうと、そんな風に簡単なことではないと思うことでしょう。
我慢するのが当たり前、苦労するのが当たり前、こう思っている人が多いと思います。
それも言い訳なのかもしれませんよ。
嫌でも我慢するしかないと思っている・・本当は勇気がないだけではないのかな。
勇気がないことを何かほかの理由でごまかしているだけなのではないでしょうか。
勇気を持てないのは自分に自信がないから。
自分に自信が持てないから他人の評価が気になって一歩前に踏み出せない。
さああなたはどうしますか。
2011年07月28日
頭で考えるのをやめたら

頭で色んなことを考えますよね。
これが当たり前のようになっています。
だって・・子供のころからよく考えなさいって言われてきたもの。
頭で考えて本当に答えって出るのでしょうか。
頭で考えてその悩みは解決するのでしょうか。
勉強と違って、悩みは答えが結局見つからないままいくらでも悩み続けます。
頭で考えることは、今まで生きてきた経験の中で推し量ったことばかりだから良い解決策は見つかりません。
だって悩むくらいだから、きっと今までの経験もうまくいっていなかったのでしょう。
その点、インスピレーション・ひらめきと言われるものは今までの経験以上の宝庫から届けられるもの。
だから今まで考えもつかなかったことが思い浮かぶのです。
でもこのインスピレーションやひらめきは頭で考えている人には届いていてもわかりません。
なぜって?・・・大音量のライブ会場の中で話しかけられているのと同じ状態だからです。
頭がうるさくて聴こえないのです。
インスピレーションやひらめきがない人はいません。誰にでも受け取ることができます。
頭で考えていなければね。
どうぞそんな答えも出ない考えはやめてください。
頭を休ませ、インスピレーションやひらめきが受け取れる状態でいつもいることを心がけましょう。
そうすればあなたにぴったりの答えが見つかるはずです。
これが当たり前のようになっています。
だって・・子供のころからよく考えなさいって言われてきたもの。
頭で考えて本当に答えって出るのでしょうか。
頭で考えてその悩みは解決するのでしょうか。
勉強と違って、悩みは答えが結局見つからないままいくらでも悩み続けます。
頭で考えることは、今まで生きてきた経験の中で推し量ったことばかりだから良い解決策は見つかりません。
だって悩むくらいだから、きっと今までの経験もうまくいっていなかったのでしょう。
その点、インスピレーション・ひらめきと言われるものは今までの経験以上の宝庫から届けられるもの。
だから今まで考えもつかなかったことが思い浮かぶのです。
でもこのインスピレーションやひらめきは頭で考えている人には届いていてもわかりません。
なぜって?・・・大音量のライブ会場の中で話しかけられているのと同じ状態だからです。
頭がうるさくて聴こえないのです。
インスピレーションやひらめきがない人はいません。誰にでも受け取ることができます。
頭で考えていなければね。
どうぞそんな答えも出ない考えはやめてください。
頭を休ませ、インスピレーションやひらめきが受け取れる状態でいつもいることを心がけましょう。
そうすればあなたにぴったりの答えが見つかるはずです。
2011年07月27日
自分が自分を苦しめているだけかもよ

自分の考えが自分を一番苦しめている。
え?そんなことないよって思います?
こうしなければ、ああしなければ・・・。
これは本当にそうしなくてはいけないことなの?
誰かのそういわれたの?
いやそれが当たり前だから・・・と答えるかもしれません。
この当たり前が自分の勝手な考えだとしたらどうでしょう。
そう思うのが当たり前、普通こう思うでしょうっていう人多いですよね。
当たり前、普通とはだれの基準なのでしょうか。
私たちはこの誰が決めたのかわからない考えにとらわれて行動してしまう癖が根付いています。
これが自分を苦しめるもとになっていませんか。
もっと楽な生き方を選択するには、この考えを捨てる必要があるのではと思います。
自分がそう考えなければもっと楽な生き方ができるかもしれませんよ。
え?そんなことないよって思います?
こうしなければ、ああしなければ・・・。
これは本当にそうしなくてはいけないことなの?
誰かのそういわれたの?
いやそれが当たり前だから・・・と答えるかもしれません。
この当たり前が自分の勝手な考えだとしたらどうでしょう。
そう思うのが当たり前、普通こう思うでしょうっていう人多いですよね。
当たり前、普通とはだれの基準なのでしょうか。
私たちはこの誰が決めたのかわからない考えにとらわれて行動してしまう癖が根付いています。
これが自分を苦しめるもとになっていませんか。
もっと楽な生き方を選択するには、この考えを捨てる必要があるのではと思います。
自分がそう考えなければもっと楽な生き方ができるかもしれませんよ。
2011年07月26日
大切なことの順番

あなたにとって大切なことってなんでしょう?
家族ですか
子供ですか
お金ですか
仕事ですか
常識ですか・・・・
もっともっと大切なことはいっぱいあるでしょうね。
でもそれって本当に大切ですか?
そのすべてを体験したり、生みだしたり、つながりがある中心にいるのは自分です。
大切なこと、物の中に自分はなかなかでてきません。
本来だったら一番が自分のはずなのに・・・・。
自分がいなければどれも必要なくなってしまうに・・・。
日本人は特に自分よりも他人優先主義を教えられている民族なのかもしれません。
でもみんな心の底では本当は自分を優先したいから、
行動は他人優先にしながら、その他人が妬ましく思えてしまうのです。
だったら自分優先にしたらいいのにね。
自分を一番に大切にできたら、きっと心に余裕ができることでしょう。
そしてその余裕が他人へ本当に優しくできることができるでしょう。
そして他人の幸福を心から歓んであげられることでしょう。
さあみなさんあなたにとって大切なこと、物はなんでしょうか。
家族ですか
子供ですか
お金ですか
仕事ですか
常識ですか・・・・
もっともっと大切なことはいっぱいあるでしょうね。
でもそれって本当に大切ですか?
そのすべてを体験したり、生みだしたり、つながりがある中心にいるのは自分です。
大切なこと、物の中に自分はなかなかでてきません。
本来だったら一番が自分のはずなのに・・・・。
自分がいなければどれも必要なくなってしまうに・・・。
日本人は特に自分よりも他人優先主義を教えられている民族なのかもしれません。
でもみんな心の底では本当は自分を優先したいから、
行動は他人優先にしながら、その他人が妬ましく思えてしまうのです。
だったら自分優先にしたらいいのにね。
自分を一番に大切にできたら、きっと心に余裕ができることでしょう。
そしてその余裕が他人へ本当に優しくできることができるでしょう。
そして他人の幸福を心から歓んであげられることでしょう。
さあみなさんあなたにとって大切なこと、物はなんでしょうか。
2011年07月25日
あなたの毎日は愛で満ちていますか

毎日を決定するもの、それはあなたが愛か不安かです。
思考、行動のすべてが愛か不安、このどちらかでなされています。
あなたの思考は愛ですか。
あなたの行動は愛ですか。
愛とはすべてを認め、受け入れ、許すこと。
不安とは計算し、先ばかりを思い、物質ばかりにとらわれていること。
今起こっている問題、それはあなたの不安から招いていることではないでしょうか。
そんな風に思ってはいないと思う人もいるでしょう。
そう表面ではね。
でも無意識のあなたがそれを決定しているのです。
だから当の本人が一番わからない。
なぜって・・・いつもあなたは外ばかりを見て自分を見ていないから。
無意識だから自分を見てもわからないでしょうってお思いになるかもしれません。
いいえ・・・自分を見れば自ずとわかります。
もうそろそろ同じようなことばかりをしてないで自分を見てみたらどうでしょう。
目を瞑り、意識を自分の内側に向けたとき、それは見えてきますよ。
思考、行動のすべてが愛か不安、このどちらかでなされています。
あなたの思考は愛ですか。
あなたの行動は愛ですか。
愛とはすべてを認め、受け入れ、許すこと。
不安とは計算し、先ばかりを思い、物質ばかりにとらわれていること。
今起こっている問題、それはあなたの不安から招いていることではないでしょうか。
そんな風に思ってはいないと思う人もいるでしょう。
そう表面ではね。
でも無意識のあなたがそれを決定しているのです。
だから当の本人が一番わからない。
なぜって・・・いつもあなたは外ばかりを見て自分を見ていないから。
無意識だから自分を見てもわからないでしょうってお思いになるかもしれません。
いいえ・・・自分を見れば自ずとわかります。
もうそろそろ同じようなことばかりをしてないで自分を見てみたらどうでしょう。
目を瞑り、意識を自分の内側に向けたとき、それは見えてきますよ。
2011年07月24日
毎日を楽しく過ごすには?

毎日を楽しく過ごしましょう・・・。
なんて言ってもそうもいかないでしょうと思ってしまう人がほとんどではないでしょうか。
24時間、1週間、1か月、このうちどのくらいを楽しんで過ごしていますか?
たまの息抜きで趣味を、旅行へ行くなんてしてもそれはほんの一瞬のこと。
その一瞬は楽しくても、また楽しくない日々が待っているなんてことでは、ほとんどが楽しくない毎日になってしまいますよね。
でもいつもいつも遊んでられないじゃんって思うかも。
そう何かで遊んでいる時だけ楽しいと感じているのですよね。
その遊びには道具や場所が必要なのですよね。
でも自分と遊んだら・・・道具も場所も要りません。
毎日を楽しくするにはもっと自分と遊ぶこと。
え?自分と遊ぶの?・・・・????ですよね。
きっと自分と遊んだことって皆さんないのでしょう。
誰もが幼いころは自分と遊んでいました。
道具や場所を与えていたのは親で、本当に小さい頃、赤ちゃんの時には自ら遊び道具を欲しがったりしませんでしたよね。
でも何かを見ては楽しそうに笑っていませんでしたか。
ただ空中を見て笑う、親を見て笑う、ご機嫌になって笑う。
そこに道具は要りませんでした。
このころの自分はどこにいってしまったのでしょう。
自分と遊んでいた自分を取り戻しましょう。
そうすればどんどん毎日が何もなくても楽しめるようになりますよ♪
なんて言ってもそうもいかないでしょうと思ってしまう人がほとんどではないでしょうか。
24時間、1週間、1か月、このうちどのくらいを楽しんで過ごしていますか?
たまの息抜きで趣味を、旅行へ行くなんてしてもそれはほんの一瞬のこと。
その一瞬は楽しくても、また楽しくない日々が待っているなんてことでは、ほとんどが楽しくない毎日になってしまいますよね。
でもいつもいつも遊んでられないじゃんって思うかも。
そう何かで遊んでいる時だけ楽しいと感じているのですよね。
その遊びには道具や場所が必要なのですよね。
でも自分と遊んだら・・・道具も場所も要りません。
毎日を楽しくするにはもっと自分と遊ぶこと。
え?自分と遊ぶの?・・・・????ですよね。
きっと自分と遊んだことって皆さんないのでしょう。
誰もが幼いころは自分と遊んでいました。
道具や場所を与えていたのは親で、本当に小さい頃、赤ちゃんの時には自ら遊び道具を欲しがったりしませんでしたよね。
でも何かを見ては楽しそうに笑っていませんでしたか。
ただ空中を見て笑う、親を見て笑う、ご機嫌になって笑う。
そこに道具は要りませんでした。
このころの自分はどこにいってしまったのでしょう。
自分と遊んでいた自分を取り戻しましょう。
そうすればどんどん毎日が何もなくても楽しめるようになりますよ♪
2011年07月23日
許そうよ

あなたは自分を許していますか?
許せないことがあったら、それは自分を許していないこと。
相手がわるい、
世の中がわるい、
会社が、学校がわるい、
親がわるい、
パートナーがわるい、
色んな事を何かのせいにしていませんか。
許せないようなことがあって憤りを感じることもあるでしょう。
そしてそれを考えて悩むこともあるでしょう。
何かにつけて思い出すこともあるでしょう。
でもそれをいつまでもやっていたら自分が苦しくなるだけだと思いませんか。
対象の何かを許せとはいいません。
過ぎ去った過去のことだということは誰にでもわかることでしょう。
もう過去のことだからと認めて、その過去を許すことはできるのではないでしょうか。
そうするだけでも大きくあなたは変われます。
そしてそれだけであなたはとっても楽になります。
許せない気持ちを持ち続けていれば、それはいつの間にか自分を許せないことにつながります。
だってそれはあなたが許すことを許さないことなのですから。
許すこと=愛なのです。
許さないでいれば、自分を愛せないことなのです。
どうぞもうもう終わったことだからと許しましょう。
過去のことだからと許しましょう。
そうすればあなたはあなたの愛で満ちることができるでしょう。
許せないことがあったら、それは自分を許していないこと。
相手がわるい、
世の中がわるい、
会社が、学校がわるい、
親がわるい、
パートナーがわるい、
色んな事を何かのせいにしていませんか。
許せないようなことがあって憤りを感じることもあるでしょう。
そしてそれを考えて悩むこともあるでしょう。
何かにつけて思い出すこともあるでしょう。
でもそれをいつまでもやっていたら自分が苦しくなるだけだと思いませんか。
対象の何かを許せとはいいません。
過ぎ去った過去のことだということは誰にでもわかることでしょう。
もう過去のことだからと認めて、その過去を許すことはできるのではないでしょうか。
そうするだけでも大きくあなたは変われます。
そしてそれだけであなたはとっても楽になります。
許せない気持ちを持ち続けていれば、それはいつの間にか自分を許せないことにつながります。
だってそれはあなたが許すことを許さないことなのですから。
許すこと=愛なのです。
許さないでいれば、自分を愛せないことなのです。
どうぞもうもう終わったことだからと許しましょう。
過去のことだからと許しましょう。
そうすればあなたはあなたの愛で満ちることができるでしょう。
2011年07月22日
気をつかうことをやめましょう

私はかつてとても他人に気を使って生きていました。
他人といっても家族も含め、自分以外の人全員にです。
これが当たり前と思っていましたから、気がついてもいませんでした。
でも外で人に会うと何だか疲れる。
すごく気を使った日などは家に帰ると誰とも話したくなくなる。
なんて日々が繰り返されていたのです。
疲れがたまるとしまいにはとってもイライラして何かにつけて家族に怒ってしまっていました。
これだから家族ともうまくいかない。
結婚してからは特にです。だって相手はまさに他人なのですから。
今は気を使わなくなった私。
カウンセリングを受けて、気を使って疲れている自分に気がついたのです。
それからはとにかく気を使うことをやめました。
なかなか気を使わなくなるってできないですよね。
私はとにかく意識的に気を使うことをやめました。
今まで全部自分でやったことに対してとにかく手を出すことはやめました。
自分は後でいいと後回しにしていたことを、積極的に自分のことを先にするようにしました。
細かい一つ一つをやめていったわけです。
もちろん人目も気になるし、なかなか勇気がいりました。
でもこれを繰り返すうちにいつの間にか気を使う自分が減っていったわけです。
すると自然にイライラも減っていくことになりました。
気を使うということは、気=エネルギーですからエネルギーをとにかく使うことなのです。
エネルギーを使えば使うほど、補充しない限り減っていく一方ですよね。
だから疲れるのです。
気を使うことをやめることはできます。
他人に気を使うことはもうやめて、自分のためにエネルギーを使いませんか。
他人といっても家族も含め、自分以外の人全員にです。
これが当たり前と思っていましたから、気がついてもいませんでした。
でも外で人に会うと何だか疲れる。
すごく気を使った日などは家に帰ると誰とも話したくなくなる。
なんて日々が繰り返されていたのです。
疲れがたまるとしまいにはとってもイライラして何かにつけて家族に怒ってしまっていました。
これだから家族ともうまくいかない。
結婚してからは特にです。だって相手はまさに他人なのですから。
今は気を使わなくなった私。
カウンセリングを受けて、気を使って疲れている自分に気がついたのです。
それからはとにかく気を使うことをやめました。
なかなか気を使わなくなるってできないですよね。
私はとにかく意識的に気を使うことをやめました。
今まで全部自分でやったことに対してとにかく手を出すことはやめました。
自分は後でいいと後回しにしていたことを、積極的に自分のことを先にするようにしました。
細かい一つ一つをやめていったわけです。
もちろん人目も気になるし、なかなか勇気がいりました。
でもこれを繰り返すうちにいつの間にか気を使う自分が減っていったわけです。
すると自然にイライラも減っていくことになりました。
気を使うということは、気=エネルギーですからエネルギーをとにかく使うことなのです。
エネルギーを使えば使うほど、補充しない限り減っていく一方ですよね。
だから疲れるのです。
気を使うことをやめることはできます。
他人に気を使うことはもうやめて、自分のためにエネルギーを使いませんか。
2011年07月21日
あなたは変われる?

自分を変えたいと思っている人は多いはず。
でも実際は変わろうと思っても3日坊主で終わっていませんか。
そして変われなかった自分を責める、苦々しく思うなんてのが繰り返される。
あなたはどのように変わりたいのでしょうか?
その変わりたいと思っている内容は本当にあなたが望んでいることですか。
他人から見て良い自分になることは違うと思います。
だってそれは他人にとって都合の良い自分に変わる事で、自分にとっては都合がよいことではないからです。
では他人から見て都合の良い自分ではなく、どう変わったらあなたは楽になるのでしょうね。
それを知るためには自分がどんな人間か、どのようなことを本当は望んでいるのかを知る必要があります。
その自分が変わりたいと思ったら、それは必ず実現するでしょう。
人の目を気にして、常識の中で通用する自分に変わろうとするから変われないのではないでしょうか。
どう変わったらよいか、それを知るためにも自分にもっと目をむけましょう。
でも実際は変わろうと思っても3日坊主で終わっていませんか。
そして変われなかった自分を責める、苦々しく思うなんてのが繰り返される。
あなたはどのように変わりたいのでしょうか?
その変わりたいと思っている内容は本当にあなたが望んでいることですか。
他人から見て良い自分になることは違うと思います。
だってそれは他人にとって都合の良い自分に変わる事で、自分にとっては都合がよいことではないからです。
では他人から見て都合の良い自分ではなく、どう変わったらあなたは楽になるのでしょうね。
それを知るためには自分がどんな人間か、どのようなことを本当は望んでいるのかを知る必要があります。
その自分が変わりたいと思ったら、それは必ず実現するでしょう。
人の目を気にして、常識の中で通用する自分に変わろうとするから変われないのではないでしょうか。
どう変わったらよいか、それを知るためにも自分にもっと目をむけましょう。
2011年07月20日
何が優先

台風がきて昨日より大荒れの天気が続いています。
ここ静岡も昨日から風と雨が吹き荒れている状態が続いています。
さて突然ですが、自分を救えるのは自分だけって言葉を聞いたことがありませんか。
私はその通りだと思います。
苦しい時の神頼みで自分は何もしないで何とかしてと頼むだけ。
これでは自分は救われません。
でも人は神頼みばかりで、そしてどうにもならないと神なんていないと神様にとばっちりです。
これでは頼まれた神様もどうなの?って感じですよね。
自分の都合だけでどうにかしてと言ってもそう思う通りにはなりません。
会社が大変なら・・・やめたらいいのでは?
でもそれでは生活できない・・・・本当にできないの?
人間関係がうまくいかない・・・その人間関係は本当に大切?
てな具合にに様々理由は有るのだとは思います。
でもそれって自分を苦しいままにしておいても良いくらいに大切なことなのでしょうか・
自分の中の優先順位が、自分以外が一番という人が大多数を占めています。
だから現在の日本はこんなに具合が悪い人で満ち溢れているのでしょう。
何が優先なのか、そろそろ考えてもいいのではないでしょうか。
ここ静岡も昨日から風と雨が吹き荒れている状態が続いています。
さて突然ですが、自分を救えるのは自分だけって言葉を聞いたことがありませんか。
私はその通りだと思います。
苦しい時の神頼みで自分は何もしないで何とかしてと頼むだけ。
これでは自分は救われません。
でも人は神頼みばかりで、そしてどうにもならないと神なんていないと神様にとばっちりです。
これでは頼まれた神様もどうなの?って感じですよね。
自分の都合だけでどうにかしてと言ってもそう思う通りにはなりません。
会社が大変なら・・・やめたらいいのでは?
でもそれでは生活できない・・・・本当にできないの?
人間関係がうまくいかない・・・その人間関係は本当に大切?
てな具合にに様々理由は有るのだとは思います。
でもそれって自分を苦しいままにしておいても良いくらいに大切なことなのでしょうか・
自分の中の優先順位が、自分以外が一番という人が大多数を占めています。
だから現在の日本はこんなに具合が悪い人で満ち溢れているのでしょう。
何が優先なのか、そろそろ考えてもいいのではないでしょうか。
2011年07月19日
何はともあれ自分を

人間関係でも仕事でもうまくいかないとき何が問題だろうって思いますよね。
自分って思う方もいますが、たいていあの人がとかあの会社がなんて思う人が多いのではないでしょうか。
でも、実はそれは自分なんですけどね・・・。
私は悪くないって思うかもしれません。
そうですよね悪くはありません。そう悪いわけではないのです。
そうではなくて、何かトラブルを引き起こす原因が自分の中にあるのです。
それを知る必要があるから、色々なことが起こるという言い方もあります。
引き起こす原因は何なのでしょう。
それを知ろうとしないからいつまでも同じことの繰り返しなのです。
あ~いやだなって思ったらまずは自分をチェックしてみたらどうでしょう。
いつも同じことの繰り返しだなって思ったら、やっぱり自分をチェックしてみましょう。
その方が解決への早道かもしれませんよ。
自分って思う方もいますが、たいていあの人がとかあの会社がなんて思う人が多いのではないでしょうか。
でも、実はそれは自分なんですけどね・・・。
私は悪くないって思うかもしれません。
そうですよね悪くはありません。そう悪いわけではないのです。
そうではなくて、何かトラブルを引き起こす原因が自分の中にあるのです。
それを知る必要があるから、色々なことが起こるという言い方もあります。
引き起こす原因は何なのでしょう。
それを知ろうとしないからいつまでも同じことの繰り返しなのです。
あ~いやだなって思ったらまずは自分をチェックしてみたらどうでしょう。
いつも同じことの繰り返しだなって思ったら、やっぱり自分をチェックしてみましょう。
その方が解決への早道かもしれませんよ。
2011年07月17日
平和で穏やかに生活するために

自分の中が感情に満ち溢れていると、現実がうまくいきません。
ということは・・・現実がうまくいくためには自分が穏やかである必要があるのです。
では穏やかになれない理由はなんなのでしょうか?
それは感情が自分だと思っているから。
今の自分をよ~く感じてみましょう。
いつも怒ってばかりいませんか?
いつも孤独を感じていませんか?
経済的、健康的に不安に思っていませんか?
いつも思っていること。
それがあなたの現実を引き寄せています。
え~私はそんなこと引き寄せていないよって思っても無駄です。
あなたが引き寄せているのです。
それに気が付き、そして引き寄せている自分の状態に気がつきましょう。
そして自分を癒すため、自分に愛をおくり、自分を満たしましょう。
7月18日11時~18時 グランシップ(静岡市駿河区池田)10FにてLORAN Festivalを開催します。
自分を満たし、毎日を平和で穏やかにするための何かのヒントが見つかるかもしれませんよ。
皆様のお越しをお待ちしております。
ということは・・・現実がうまくいくためには自分が穏やかである必要があるのです。
では穏やかになれない理由はなんなのでしょうか?
それは感情が自分だと思っているから。
今の自分をよ~く感じてみましょう。
いつも怒ってばかりいませんか?
いつも孤独を感じていませんか?
経済的、健康的に不安に思っていませんか?
いつも思っていること。
それがあなたの現実を引き寄せています。
え~私はそんなこと引き寄せていないよって思っても無駄です。
あなたが引き寄せているのです。
それに気が付き、そして引き寄せている自分の状態に気がつきましょう。
そして自分を癒すため、自分に愛をおくり、自分を満たしましょう。
7月18日11時~18時 グランシップ(静岡市駿河区池田)10FにてLORAN Festivalを開催します。
自分を満たし、毎日を平和で穏やかにするための何かのヒントが見つかるかもしれませんよ。
皆様のお越しをお待ちしております。
2011年07月02日
明日は浜松で癒しの体験イベントおこないます♪

明日はEarth blue~セラピーのおくりもの~というイベントを行います。
浜松で癒しのイベントをやりたいと思ってから、とってもスムーズに場所、日時が決まり明日に至りました。
今まで各地でイベントを開催してきましたが、浜松では初です。
思う存分楽しんでこようと思います。
【場所】ゆめ応援プラザ 浜松市西区入野16102-9
【時間】11時~15時
【イベント内容】カウンセリング・イメージセラピー・ヒーリング・ボディーセラピーを各1回30分¥1500でご体験いただけます。
ワークショップ(練り香水作り講座・バッチフラワーレメディー講座・親子講座)各1回\500
セラピーを体験してもっと身近なもので、手軽に気軽に使えることを知ってくださいね。
お待ちしております♪
浜松で癒しのイベントをやりたいと思ってから、とってもスムーズに場所、日時が決まり明日に至りました。
今まで各地でイベントを開催してきましたが、浜松では初です。
思う存分楽しんでこようと思います。
【場所】ゆめ応援プラザ 浜松市西区入野16102-9
【時間】11時~15時
【イベント内容】カウンセリング・イメージセラピー・ヒーリング・ボディーセラピーを各1回30分¥1500でご体験いただけます。
ワークショップ(練り香水作り講座・バッチフラワーレメディー講座・親子講座)各1回\500
セラピーを体験してもっと身近なもので、手軽に気軽に使えることを知ってくださいね。
お待ちしております♪