2009年11月29日

フリマ

本日は富士市でのフリマに参加してきました。



フリマは今回で3回目となります。



場所によってお客様の年齢層や出展する方が違って楽しいですね。





お客様は朝早くから品物が並ぶのを待っています。



少しでも良いものをいち早くがフリマの基本のようです。





フリマに参加してみてこういうものなんだと色々わかってとっても楽しめました。





何よりも青空のもとにいれることが一番楽しみかな。





また春になったら参加しようと思っています。
  


Posted by ゆりくる~ at 21:41Comments(0)日常の風景

2009年11月25日

あったかいな

静岡に戻ってみると、こちらがいかに暖かいがわかります。





福島は寒さはまだまだといっても、寒かった~。



気温は朝8時の時点で5度くらいだったかな。



朝の散歩もいつもの服装でいったら、結構寒かったです。





福島の方にスタッドレスタイヤはいつ準備するの?って聞かれました。





静岡のひとは・・・準備しません。



冬も雪はほとんど、いやかなりの確率でふらないので。





ウインタースポーツをしていたころは用意してましたが、それも10年以上前の話。



ここのところスタッドレスタイヤなるものは、とんと目にとまらないのでありますです。





静岡にいれば当たり前になっていることが、出かけていけばそのありがたさがよくわかります。







他のこともそうです。





ご飯を食べたり、温かい布団で寝られたり、太陽のまぶしさや、木々の変化など・・・。





いつも一緒にいる家族や恋人、友達。そして身近にずっといる自分自身。





みんないつもと同じだと思っています。



そして当たり前になって、些細なことへの感謝を忘れてしまう。





人間はすぐに忘れてしまう生き物だよね。





当たり前になっていることをもう一度確認してみれば、自分がどれだけ幸せなことかがわかる。



自分がいるだけでどれだけありがたいかがわかります。





もう一度自分やそして周りを見渡してみましょ。
  


Posted by ゆりくる~ at 11:06Comments(0)思うこと

2009年11月24日

出張より帰りました

本日福島出張より帰還しました。



朝の8時半に出て、ふらふらしながら帰ったので15時半くらいに到着。



でも1泊したおかげでとても元気に帰れました。




福島では6人のかたにヒプノセラピーをさせていただきました。



皆様ありがとうございました。



そして毎回場所を貸していただき、宣伝もしてくださるナチュラルリーフさんに心より感謝申し上げます。



ありがとうございました。





ヒプノセラピーは自分の状態を知るのに最適なセッションです。



人それぞれ出方は違うものの、一人ひとりがいまの自分に一番必要な状態になっていきます。




初めは自分の過去を見たいという、少し興味半分で受けられる方もいらっしゃいます。



でも実際セッションをしてみると、過去が必要な方にはその場面が、過去ではなくてまずは自分の問題点に気づくためにという方も大勢いらっしゃいます。



目を開けているとわからないことが、目を瞑り自分だけに意識を集中していくと見えてくることがたくさんあるのです。




目を開けていれば、目に映るものばかりにとらわれてしまいます。



でも目を閉じればそこには気がつかなかった自分がいるのです。




いまの自分の状態を確認すること。



これはとても大切です。



自分の状態がわからなければ、改善のしようがありませんから。




ヒプノセラピーはただ単に過去を見るということだけではなく、自分の状態を知るということができるのです。




いまの自分はどんな状態なのでしょうね。
  


Posted by ゆりくる~ at 21:50Comments(0)思うこと

2009年11月22日

徳島出張

今日から出張で福島にきています。

今回は車で来てみました。

いつもは新幹線の道のりを初めて車できました。

およそ4時間半の道のりです。


徳島へも車で行くのですから、こちらの方が近いようですが、東北道はなんとなく遠い感じがするものです。

山の中をひたすら走る道だからでしょうかね。


休日ということもあり、どこのPAも満車でした。

東北に近づくにつれて山々は色づき紅葉が満載でした。


この紅葉を求めて人々は移動しているのでしょうかね。

人は美しいものを見るのが大好きですね。

やはり人も動物、自然の中でそして自然を楽しむこと。

これをしたくなるのでしょう。


しかし、便利や快適を求め続けるうちに環境が破壊され、自然がどんどん少なくなっていきます。


日々の生活に追われ、そして便利や快適を求めることで美しいものを忘れないこと。

これが大切ですね。  


Posted by ゆりくる~ at 20:12Comments(0)思うこと

2009年11月15日

ハンドメイドイベント

本日はハンドメイドのイベントへ出展してきました。



静岡市内 パルコの目の前にて行われた『静岡手作りいち』





各自が自分で作ったものを持ち寄って行われるハンドメイドのマーケットです。



初めての出展でしたが、主催者様の温かさが伝わる、とってもゆる~くいい感じなイベントでしたよ。





13ブースくらいが出展しましたが、場所も広く、ちょっと風が強かったけど外の空気を吸いながらの気持ちの良いイベントでした。







いろんなイベントがあるけど、やはり作り手さんたちの気持ちがとてもでますね。



その作り手さんたちの思いに引き寄せられて人が集まるのでしょうね。





自分のエネルギーが人を引き寄せます。



自分の周りにいる人たちを見ることによっていまの自分の状態がわかるということです。





自分自身が心地よい状態であればそういう人たちが大勢やってきます。





いつも自分が楽しくいれば、楽しい人たちとの出会いがいっぱいありますね。
  


Posted by ゆりくる~ at 19:01Comments(0)日常の風景

2009年11月06日

ついていない

自分がついていない人間だと思っていませんでしょうか。



運が悪いと思ってないでしょうか。



私は不幸だと思ってませんか。





ついている人、運がいい人はほんの一握りの人だけだと思っている。



そして自分はその一握りには入れない、平凡な人間だと。




この時点ですでに自分が不幸だと言っているようなものですね。




何を基準についていない、運が悪いと思うのでしょうか。




会社、肩書き、お金、パートナー、すべてにおいて自分で選ぶことができるのに、妥協をした選択しかしません。



なぜなら自分はついていない人間だから。




それは本当に自分の人生ですか?



なぜ自分の人生なのに妥協を許すのですか。



ついているか、ついていないかは、自分が決めること。




その自分が初めからついていないと思っていれば、そういう人生になります。




あなたにつきをもたらすのは誰でもない、自分自身なのです。



さあ、ではあなたはどうする?
  


Posted by ゆりくる~ at 09:07Comments(0)思うこと

2009年11月05日

徳島までの道のり

11月2~4日 徳島まで行ってきました。




この日より急激に寒さが増し、風がとても強く吹いていました。




今回はセラピストの仲間とバスをレンタルし移動しました。



仲間の中で大型免許を持っているのが私たち夫婦だけでしたので運転を担当。



往復距離、約1000㎞の道のりを走りました。




前回は愛媛県での開催でしたので、移動距離は前回よりも200㎞ほど短いため、とても近く感じることができました。




よく『なぜ、そんなに遠いところへ行くの?』と聞かれます。



同じ場所にいても様々な人と出会えます。



出かけていけばまたそこにも出会いがあります。




そして自分が出かけていけば、自分の中にエネルギーが流れます。



出会いと、このエネルギーの流れを感じるためにいっているのかもしれません。




強い風が吹いていたように、自分の中にもエネルギーの風が吹きます。



するとそこには新しい気付きが生まれます。



そして、自分の成長へとつながる。




立ち止まってばかりでは前に進めません。



でもそれしかないからと、人はあきらめてじっとしています。



前に進むチャンスはいくらでもあるのに気付かずに。



私は前に進むために、出かけるチャンスがあればどこへでも向かいます。



すべては自分のために。
  


Posted by ゆりくる~ at 12:09Comments(0)思うこと