2010年07月28日

私の人生 2

また海にやってきました。



この間自分の中から響く声に言われたことが気になり、続きが知りたいと思いました。



海にやってきて、目を瞑りゆっくりとした呼吸をします。



潮風が心地よく私を包みます。



そして体中がピリピリとしてくる感じがします。







すると・・・・また私の中で声が響きました。



「あ~きたね。お帰り。」



『はい、ありがとうございます。この間の続きがきになって。



私はあれから考えました。確かに私は相手を変えることばかりしてきたのかもしれません。



でも、わたしも一生懸命相手に合わせて変えようとしてきました。



それを周りの人たちも少しはわかってくれればいいのにと思います。



そして、少しは変えてくれてもいいのではと思ってしまいます。



ここが違うと言われ、私を変えるってどうすればいいのだろうと悩みました。』



「そうだね。大変だったね。」



『はい。ではどうすればいいのですか?教えてください。』



「ん~どうすればいいのだろうね。」



『ちょっとーしってるのでしょう?教えてくださいよ!』



「あなたは自分を幸せにしているか?自分で自分を苦しめていないか?」



『は?自分で自分を幸せに?苦しめている?』



「そうだよ。あなたは自分を幸せにするどころか、自らが自分を苦しめている。



相手に合わせて自分を変えたって。それであなたは楽しかったかい?。



相手が変わらないことを嘆き、不満を言っていて楽しかったかい?



それがあなたを苦しめている。そして幸せにしないのだよ。」



『・・・・』



「自分を変えることは相手に合わせることだと思ってる。それは違うね。



自分を変えることは楽な自分になるということだよ。」



『でも、それでは怠けものになってしまいませんか?それと自己中心の自分になってしまいせんか?』



「相手の為に頑張って何が楽しいのか。相手は相手の生き方がある。



そしてそのあいては地球上に60億人いるのだよ。一人ひとりに合わせられるのかい?



無理だろう?



自己中心で何がいけないのか?一人ひとりの生き方は違うのだよ。



ということは一人ひとりが自己中心で生きているのだよ。



自己中心を誤解しているね。相手に迷惑をかけたり、振り回したりするのは自己中心ではないよ。



それはエチケットがないだけだ。



本来の自己中心は一人ひとりが自分の楽しい人生を創造して生きているということだよ。



あなたがあなたを楽しくしないで、幸せにしないで誰がするんだい。



あなたの人生だ。あなたが自分を幸せにするんだよ。



そのためには他人のことばかり見ていてはだめだね。



もっと自分をみてごらん。



そして自分を客観的に観察してごらん。



そこにはどんな自分がいるのか。



まずはそこからはじめてごらん。



あなたは誰なのか?どうしてここにいるのか。」



『はい。』





すると声はもう響かなくなっていた。



そして私は目を開けた。そこには壮大な海が広がっていた。



いつもより海に青さがはっきりと見えた。そして私の中にエネルギーが満ちているのを感じた。
  


Posted by ゆりくる~ at 09:34Comments(0)思うこと